中学部 入塾までの流れ
前進塾に入塾される場合の大まかな流れをご説明いたします。
体験授業や入塾をご希望の方は各校舎までお問合せください。
無料体験授業に参加
塾生といっしょに通常授業(普段の授業)を2回まで受けることができます。
「どんな授業?」「どんな先生?」「塾内はどんな雰囲気?」を自分自身で確かめてください。
※【体験授業のときによかった先生が入塾したらいなかった】というようなことはありません。
参加後にお電話による失礼な入塾の勧誘はしません。
※入塾を希望されるかどうかの確認のため、お電話を1度だけさせていただきます。
入塾希望
入塾試験はありません。
中学生は学校での成績(順位や内申点)をお聞きし、必要であれば入塾前に個人面談を実施します。
諸事情(以下の理由)により入塾をお断りする場合があります。
※体験授業での授業態度・身だしなみ、その他
入塾ガイダンス(保護者の方対象)
入塾のお手続きです。
校舎責任者がお子様の今までの学習状況をお聞きし、
前進塾の指導方針・時間割・学費・規則などを説明させていただきます。
お電話にて日時を決定させていただきます。
入塾(授業開始)
入塾初日に必要書類を提出していただきます。
書類は入塾ガイダンスにてお渡しします。
中学生で授業に参加する前に補習が必要な場合は、個別に実施します。(無料)
中学部対応の校舎
小・中学部ブログ

2025.07.05
知立校の様子とテスト結果
塾長の谷川です。知立校中学3年生の様子、そして6月に実施された前期中間テスト結果です。 ht...

2025.07.04
難しい…
刈谷校のページ 刈谷校 | 小学生・中学生・高校生の進学、学習指導なら「前進塾」 ...

2025.07.04
変わったことと、変わらないこと
岡崎校がイメチェンして大幅にレベルアップしました。 ...

2025.07.03
1学期期末テスト結果(碧南校)
中間テストの快進撃から1ヶ月も経たず… ...

2025.07.02
7月突入。
7月に入りました。 2025年も半分が終わり,折り返し地点を過ぎたことになります。 ...

2025.07.01
久しぶりに行ってきました。
塾長の谷川です。久しぶりに長良川へバスフィッシングに行ってきましたが、厳しい暑さでした。 h...

2025.06.30
外壁塗装
刈谷校で 外壁塗装 の工事が始...

2025.06.29
岡崎校改装後の様子
岡崎校の改装工事から1週間が経ちました。 全ての生徒がNew岡崎校を見たことになります。 ...