お問合せは電話でも受付けております。
受付時間14:00~21:00 月曜日~土曜日

知立校:0566-84-4131

刈谷校:0566-63-1063

岡崎校:0564-34-0262

碧南校:0566-68-3900

高校部大学受験科:0566-78-7575

碧南校

前進塾 碧南校

碧南校

〒447-0877
愛知県碧南市栄町3-56 auショップ2F
TEL:0566-68-3900
中央中・南中・東中 完全対応

碧南校インフォメーション

2023年度2学期期末テスト結果速報(12月3日現在)

☆学年順位成績向上例

 

南中3年  4位獲得!

中央中3年 5位獲得!

中央中2年 7位獲得!

南中1年  9位獲得!

東中1年  10位獲得!

 

 

 

☆5教科順位向上例(2学期中間テストと比較)

・中3

 58位→22位(36位UP!)

 

・中2

 43位→28位(15位UP!)

 18位→   7位(11位UP!)

 42位→31位(11位UP!)

 

・中1

 82位→67位(15位UP!)

 

 

 

☆教科別得点向上例(2学期中間テストと比較)

・国語

 82点→93点(11点UP!)

 59点→90点(31点UP!)

 

・数学

 76点→96点(20点UP!)

 64点→90点(26点UP!)

 46点→72点(26点UP!)

 

・社会

 65点→90点(25点UP!)

 60点→86点(26点UP!)

 54点→75点(21点UP!)

 44点→72点(28点UP!)

 

・理科

 78点→94点(16点UP!)

 64点→88点(24点UP!)

 69点→84点(15点UP!)

 

・英語

 98点→100点(2点UP!)

 79点→92点(13点UP!)

 52点→76点(24点UP!)

 

 

塾生の頑張りの一部を紹介させていただきました。

これで年内のテストは終了となります。お疲れ様でした。

中3は内申点も出揃い、いよいよ受験期が到来します。

中1・2は、年内最後のイベント「300問大会」があります。

日頃の頑張りの成果は、着実に結果として表れます。

テストが終わったからと言って一服することなく、精一杯頑張っていきましょう!

佐藤

2023年度1学期通知表向上例

中2Aさん 37→40(3UP)

中2Bさん 27→31(4UP)

中2Cくん 29→31(2UP)

中2Dさん 41→42(1UP)

中2Eさん 35→41(6UP)

中3Fさん 27→29(2UP)

中3Gくん 33→35(2UP)

中3Hくん 29→33(4UP)

 

中2チームが大きく躍進しました!

学校課題の取り組み方,話を聞く姿勢,そして何より徹底した定期テスト対策による成績向上。

来年に向けて非受験学年も基盤を固めることができています。

2学期からの学習方法を悩んでいる中1・中2の皆さん。

前進塾の夏期講座で成績向上の足掛かりを一緒に見つけていきましょう!

小学生(4・5・6年生)個別学習コース時間割

曜日 時間 教科
午後4:30~6:45 英語・算数・国語

●週1日,1教科から受講することができます。

●上記の時間帯で都合のよい時間から開始できます。

中学生時間割

中学1年生 曜日 時間 内容
午後7:20~9:45 授業2教科&テスト
授業2教科&テスト
中学2年生 曜日 時間 内容
午後7:20~9:45 授業2教科&テスト
授業2教科&テスト
中学3年生 曜日 時間 内容
午後7:20~9:45 授業2教科&テスト
授業2教科&テスト

●授業と授業の間に,5分間の休憩があります。

●中学校の定期テスト日程に合わせて,時間割や授業科目を変更する場合があります。

校舎長挨拶

佐藤 啓一朗(さとう けいいちろう)

勉強しなくても、生きていくことは出来るし、日常生活にも支障を来たさない。あながち間違いではありません。
では、なぜ勉強が必要なのでしょうか。塾は何のために存在するのでしょうか。

答えは簡単です。
勉強という存在が、「子どもの持つ可能性」を最大限に拡げることができるからです。

前進塾碧南校では、子どもの可能性を引き出し、伸ばしていくことをモットーに日々指導にあたっています。

小中学生の皆さん、「自分の持つ可能性」を信じてみてください。
頑張った先には必ず明るい未来が待ち受けています。

勉強を通して明るい未来を築いていきましょう。
よろしくお願い致します。

碧南校へのMAP

前進塾 碧南校

〒447-0877
愛知県碧南市栄町3-56 auショップ2F
TEL:0566-68-3900
中央中・南中・東中 完全対応

前進塾のブログ

お問合せ・資料請求 お問合せ
資料請求
お問合せ・資料請求はこちら
ページのトップへ