前進塾 碧南校
碧南校
〒447-0877
愛知県碧南市栄町3-56 auショップ2F
TEL:0566-68-3900
中央中・南中・東中 完全対応
碧南校インフォメーション
ご挨拶
前進塾碧南校が開校し、一年が経ちました。
生徒たちの頑張りによってこの一年で実績ができました。
自慢させてください。
碧南校責任者 高橋 侑士
実績
・新中2 入塾時108位⇒学期末テスト42位(学年順位66位アップ)
・新中2 入塾時通知表25⇒2学期末通知表29(通知表4アップ)
・新中3 入塾時141位⇒学期末テスト49位(学年順位92位アップ)
・新中3 入塾時58位⇒学年末テスト31位(学年順位27位アップ)
・新中3 入塾時通知表29⇒2学期通知表35(通知表6アップ)
・新中3 中央中 2学期期末テスト学年トップ10獲得
・新高1 入塾時通知表31⇒2学期通知表36(通知表5アップ)
・新高1 入学時通知表30⇒学年末通知表38⇒知立東高校合格
・新高1 入学時通知表27⇒学年末通知表31⇒安城高校合格
・新高1 中央中 入塾後定期テスト5回 すべてトップ10獲得⇒知立東高校合格
・新高1 入塾時91位⇒学期末テスト36位⇒西尾東高校合格
・新高1 入塾時通知表28⇒学期末通知表33⇒碧南高校合格
・新高1 入塾時通知表33⇒学期末通知表39⇒西尾高校合格
・新高1 入塾時17位⇒学期末テスト4位⇒西尾高校合格
・新高1 南中 1学期期末テスト9位獲得
・新高1 入塾時通知表35⇒学期末通知表39⇒知立東高校合格
・新高1 入塾時通知表30⇒学期末通知表35⇒碧南高校合格
・新高1 入塾時115位⇒学年末テスト82位(学年順位33位アップ)
・新高1 入塾時通知表25⇒学期末通知表30(通知表5アップ)
・新高1 全国模試4月偏差値41.3⇒12月偏差値51.0(偏差値9.7アップ)
・新高1 全国模試4月偏差値44.6⇒12月偏差値54.1(偏差値9.5アップ)
・新高1 中央中 2学期中間テスト前進塾塾生1・3・9・10位獲得
・新高1 中央中 2学期期末テスト前進塾塾生1・5・7・10位獲得
・新高1 中央中 学期末テスト前進塾塾生1・3・4・7位獲得
・新高1 第一志望合格率91.6%
2学期期末テスト結果速報(12月9日判明分)
☆中央中中1 2学期中間テスト
学年2位、6位獲得!
東中中2 学年8位獲得!
みんな本当によく頑張りました!
☆順位上昇例(2学期中間テストと比較)
143位→114位(29位UP)
120位→94位(26位UP)
39位→17位(22位UP)
29位→8位(21位UP)
32位→11位(21位UP)
72位→51位(21位UP)
142位→123位(19位UP)
59位→41位(18位UP)
87位→73位(14位UP)
21位→14位(7位UP)
35位→28位(7位UP)
50位→43位(7位UP)
難易度が高かった2学期期末テストでしたが、
学校課題や塾のテキストの完成度をやりきることで
順位UPという結果を生むことができました。
12月に待ち受ける中3は冬期講座、
中1・2は300問大会という学習イベントも
成功を収められるよう、頑張っていきましょう!
早めに学校課題にとりかかり、最高の
結果を出せるよう、今から準備をしていこう!
碧南校校舎長 高橋侑士
校舎長挨拶

高橋 侑士(たかはし ゆうじ)
塾講師を生業にしている以上「成績を上げる」「志望校に合格する」ということに日頃から注力しています。
しかし、それ以上に「社会で生き抜く力を身に付ける」ということを私は生徒に伝えていきたいと考えています。
将来、皆さんは自分の人生を自分らしく歩んでいくことになります。
そのときに、計画を立ててそれを実行する、長時間集中する、周りに流されず自分を律するという力は生きていくうえで必要不可欠であると考えています。
小中学校の勉強を通じて,これらの力を身に付け、碧南市から夢に向かって頑張れる人間を輩出したいと強く思っております。
持てるパワーをすべて注いで私も全力で頑張ります。
宜しくお願い致します。
碧南校へのMAP
前進塾 碧南校
〒447-0877
愛知県碧南市栄町3-56 auショップ2F
TEL:0566-68-3900
中央中・南中・東中 完全対応