高校部のカリキュラム
学習面談

定期的に生徒本人と学習面談を行います。
定期考査や模試に向けての戦略作り,結果に対するフィードバック,各教科の進捗状況や勉強方法のアドバイスなどを行います。
(学校補習コース:月2回)
(大学受験コース:週1回)
自習室の無制限利用

高校生の勉強時間の約9割を占めるといわれている自習時間をより良いものにするために,快適な自習室をご用意しております。
受講コースに関係なく,日数,時間を無制限で利用することができます。
【学びエイド】による参考書学習のフォロー

電子辞書のように必要な授業だけを視聴できるアプリケーションです。
【学びエイド】の3つの特徴
Point-1 1コマ5分で知りたいことがすぐにわかる
Point-2 早送り・倍速・一時停止機能で学習効率があがる
Point-3 100名以上の講師による豊富なコンテンツ
【受験コンパス】による大学入試に向けた学習計画の作成(大学受験コースのみ)

志望大学合格に向けてカリキュラムを組むアプリケーションです。
【受験コンパス】の3つの特徴
Point-1 志望校との差を視覚化
Point-2 やるべきことを視覚化
Point-3 学力の成長を視覚化
高校部ブログ

2023.12.02
12月4日~12月10日の開校時間について
12月4日(月)~12月10日(日) の開校時間は下記の通りです。 ...

2023.11.29
情報Ⅰ
現高校2年生から本格的に受験科目 に加わる【情報Ⅰ】が牙をむいてき ました。 ...

2023.11.25
11月27日~12月3日の開校時間について
11月27日(月)~12月3日(日) の開校時間は下記の通りです。 ...

2023.11.22
自己肯定感
塾生がパーマをかけたとき 「おぉ。いいね!僕の真似か?」 というくらいの自信や自己肯定...

2023.11.18
11月20日~11月26日の開校時間について
11月20日(月)~11月26日(日) の開校時間は下記の通りです。 ...

2023.11.15
部活終わりの勉強
先日,塾生に招待されハンドボール 部の公式戦の観戦に行きました。 ...

2023.11.11
11月13日~11月19日の開校時間について
11月13日(月)~11月19日(日) の開校時間は下記の通りです。 ...

2023.11.08
笑えるか 泣けるか
2023年も残り2ヶ月弱。 2024年が始まると,これまで以上の 早さで時間が流れてい...