今年もあと少し
2020.11.20
社会科の高尾です。
11月も下旬に差し掛かり、今年もあと約1ヶ月になりました。
みなさんは、どんな時に
“今年もそろそろ終わりだな”と感じますか。
私は、プロ野球の日本シリーズが始まると感じます。
今年は、コロナウイルスの影響により、
プロ野球の開幕が遅れ、夏の甲子園中止、動員観客人数の制限など
例年とは違う動きとなりました。
そのため、少々寂しさを感じた1年でした。
そのなかで、先月のドラフト会議で
たくさんの高校生がプロへの道を歩むことになりました。

プロを目指す野球部員にとって高校3年生というのは勝負の年です。
勝負の年にコロナウイルスの影響でアピールできなかったのは、
非常に悔しかったと思います。
自分のころを思い返してみると、私は監督から常々
「お前はチームの秘密兵器だ!」
と言われていました。
当時は“秘密”なんてかっこいいと思っていました。
しかし、なかなか試合に出場する出番がなく、
気がつくと”秘密”のまま3年生の夏を終えていました・・・
因みに1年生と2年生のときはベンチを、
3先生のときはベンチと甲子園の観客を守りました(笑)
今でも後悔していることとしては、
自分の目的を明確にし『工夫した練習』をすること。
その練習の『量を増やす』ことです。
塾生のみなさんには、まだまだチャンスがあります。
後悔や悔しい思いをしないよう頑張りましょう。
特に3年生は次の期末テストが受験をするうえで
とても重要になります。
期末テストまで残り時間が限られています!
課題をたくさんこなしたり、新しい問題にチャレンジしたりと
工夫した勉強をしましょう!
高尾