お問合せは電話でも受付けております。
受付時間14:00~21:00 月曜日~土曜日

知立校:0566-84-4131

刈谷校:0566-63-1063

岡崎校:0564-34-0262

碧南校:0566-68-3900

高校部大学受験科:0566-78-7575

入試の心得

入試の心得

2021.03.04

今日のブログをチェックした塾生の

子,保護者の方はぜひ他の前進塾生

にも教えてあげてください。

明日の入試に向けての心得です。

大前提として,緊張しているの

は自分だけではありません。

「この問題,難しいな…」

「うわ…傾向が変わった…」

と感じているのは,周りの

子も同じです。

パニックになりそうなときは

一度目を閉じて深呼吸。

そして深呼吸にもポイントが

あります。

吸うことよりも,吐くことを

意識しましょう。

ここから先は中学校でも指示

が出ているのと思います。

参考程度に活用してください。

持ち物リスト

□ 受検票

→ 必ず確認する。

□ 筆記用具

→ 複数個準備する。

□ 腕時計

→ できたら複数個準備する。

□ 防寒具

→ 着脱の調節がしやすいものにする。

□ 現金(多過ぎず少な過ぎず)

  & 常備薬

□ 食事

→ 量に注意する。

□ 勉強グッズ

→ 難しい問題集よりも公式や単語

  を確認できるもの,リラックス

  できるものがオススメ。

試験中の注意リスト

□ 会場に着いたら,トイレの場所

  を確認する。

□ 自己採点用の転記をする。

□ 休み時間に答え合わせをしない。

□ 基本的に個人行動を心掛ける。

このブログが少しでも最後の力添え

になれば幸いです。

(田中)

お問合せ・資料請求 お問合せ
資料請求
お問合せ・資料請求はこちら
ページのトップへ