お問合せは電話でも受付けております。
受付時間14:00~21:00 月曜日~土曜日

知立校:0566-84-4131

刈谷校:0566-63-1063

岡崎校:0564-34-0262

碧南校:0566-68-3900

高校部大学受験科:0566-78-7575

高橋、裁判傍聴に行く

高橋、裁判傍聴に行く

2020.10.31

何か悪いことをして出頭したわけではあり

ませんので、ご安心ください。(笑)

月末休講を利用して、興味があった裁判の

傍聴をしに行きました。

裁判所内は撮影が厳しかったので、外観です

誤解を恐れずに結論を言うと「面白い」の

一言でした。それぞれの裁判で、それぞれ

の人間の思いが交錯し、作り物ではない

「リアル」が目の前に広がる様は「生身の

人間のドラマ」を見せつけられているよう

でした。

現在中3は塾の授業や、学校の授業で裁判

所の勉強をしているかと思いますが、教科

書で学ぶより、実際体験したことのほうが

強く頭に残りますね。昔の人が残した言葉

である「百聞は一見に如かず」は本当なん

だと実感します。

ここからは、私が感じた所感を書き連ねて

いこうかと思います。

① 意外と傍聴している人は多い。

もしも、傍聴する人が少なかったらどうし

よう…と行きしなは不安になっていたので

すが、実際行ってみると、弁護士の見習い

の方や一般の人も数多くいました。傍聴す

る人が多くて法廷に入れない、という裁判

もありました。

② ドラマやゲームとはやはり違う

実際見てみるとドラマなどである

裁判官の「静粛に!」や

弁護士や検事の「誘導尋問だ!」

みたいな格式ばったものだと思っていたの

ですが、裁判官が「ちょっと待って、もう

一回言って」と言ったり「ちょっと…今の

は誘導尋問じゃないですかね~」

くらいのテンションでやっているものだと

知ってギャップを感じました。

③ 次の裁判の決め方が…

裁判の審理が1日で決着つかなかった時の

次回の日程の決め方が、検事、弁護士と裁

判官で3人で手帳をもって集まって傍聴し

ている人の前で「次○○日大丈夫?」と決

めている裁判もあったことに一番驚きまし

た。

(※ここに挙げている裁判は一例なので、

こんなことがあったんだ、くらいに思って

いただけると幸いです。)

非常に良い社会勉強になりました。また、

機会があれば行ってみたいと思います。

高橋

お問合せ・資料請求 お問合せ
資料請求
お問合せ・資料請求はこちら
ページのトップへ