入試を意識して
2025.10.05
早いもので10月です。
碧南校 中3 数学
中3は、内申点に関わる定期テストが残り僅かとなってきました。
・内申点を取りに行くために、全力で定期テストの勉強をする。
・入試を意識して、1・2年の復習や入試レベルの問題にトライしてみる。
どちらも進めていかなければなりません。
厳しい話ですが、片方だけの勉強では成り立たないのが受験勉強の難しいところです。
この難しい時期に、碧南校の受験生たちに共通して言いたいこととしては、
まずは10月は、受験を意識した勉強にウェイトをかけてください。
入試対策講座で実施されるチェックテストや授業などに、今まで以上に気を払って挑んでいきましょう👌
そして、11月は最後の定期テスト(2学期末テスト)にウェイトをかけてください。
全体の順位にこだわることはとても大切です。
が、+αで内申点が上がりそうな教科にターゲットを絞ることも出来れば最高です👌
例えば
『数学のテストで90点を取れば内申点が5に上がるかもしれない』
そういった場合は、数学の勉強に今まで以上に時間をかけてください。
内申点の上がる基準などは、学校の先生によっては、ヒントを教えてくれたりすることもあります💡
勇気を出して、先生に聞いてみるのもとても大切です。
大変な時期ですが、まだまだここからブーストをかけていかなければなりません。
教室開放の様子などを見ていても、中3の意識に明らかな変化が見られています。
※一部の生徒には、先日厳しい話をしましたが…
この調子で頑張っていくぞ!🔥
佐藤