お問合せは電話でも受付けております。
受付時間14:00~21:00 月曜日~土曜日

知立校:0566-84-4131

刈谷校:0566-63-1063

岡崎校:0564-34-0262

碧南校:0566-68-3900

高校部大学受験科:0566-78-7575

暗記

暗記

2025.09.10

先日、巷で人気なコーヒー屋さんに行ってきました。

これまであまり喫茶店に縁がなく行く機会がなかったのですが、この度初めて行くことになりました。

はじめてのお店ですので、ワクワクするのと同時に、

その人気のコーヒー屋さんは噂で聞いていたのですが、メニュー名が長くさらにカスタマイズといわれる追加項目があるらしくドキドキしていました。

横文字の長いメニュー名……一朝一夕で覚えるのがなかなか私にとっては難易度が高い。

そこで数日前からそのお店のホームページにあるメニュー表を見ながら予習を開始。

傾向と対策とイメージトレーニングを十分にして、スラスラと言えるように暗記をしようとしました。

本気で暗記をしようとするのは久々のことでした。

暗記を効率よくするために学生時代にもやっていた暗記方法を思い出しながら試行錯誤を繰り返しました。

思い返せば私がはじめて暗記をがんばったのは幼稚園の年長さんの頃です。

私の通っていた安城市の幼稚園では卒園する前にお経を覚える恒例行事がありました。

そういえば、岡崎校の何人かの塾生に同じ幼稚園の卒園生がいますので、お経トークで盛り上がることがしばしばあります(笑)。

実はいまだにその時覚えたお経を覚えていたりするので、長期間頭に残る暗記ができていたのだと実感します。

それに比べればメニューの横文字を覚えることなどたやすいとたかを括っていましたが、当日までに暗記することはできず絶望しかけました。

しかし、いざお店に行くと店員さんの優しいこと優しいこと、数学と同じで誘導に上手に乗って尋ねられた内容に答えていたらあれよあれよと注文完了。

いただきます。

なんて素敵なお店なのだと感動しました。

そして、暗記に関して思い返す機会になりました。

さて、リフレッシュできたのでまだまだ、各校舎でテスト対策授業があります!

今週も気合いを入れてがんばっていきましょー!!

P.S.モバイルオーダーなるものがあるらしいと帰ってから知りました(笑)

お問合せ・資料請求 お問合せ
資料請求
お問合せ・資料請求はこちら
ページのトップへ