同時進行
2025.08.10
前進塾に通う受験生の8月の授業カリキュラムは非常に大変です。
まずは夏期講座
全12日間+集中特訓デー+全県模試の
豪華モリモリ14日間💪
中3 数学 夏期講座
+αで通常授業もあります。
受験対策とは別に、9月以降の定期テストに向けた予習授業です。
中3 は新しい単元
『2乗に比例する関数』に突入しました。
中3 数学 通常授業
既に1,2年生の時から、関数については触れてきているため、3年生にもなると新しい内容でも、飲み込みは早いです。
ただ、変域が絡んできたり、変化の割合を使った応用問題などになると、まだまだ習練が必要です。
塾のワークを使っていきながら、沢山問題を解いていきましょう。
…………
と、言いましたが、
受験生ですのでそれだけではダメです🙅♂️
必ず既習範囲の復習もしていきましょう。
タイトルにもある通り、復習と予習の『同時進行』の勉強が必須です。
計画的に勉強のスケジュールを立てて、行き当たりばったりの勉強にならないように気をつけてください。
まだまだ伸びるはず!
頑張っていくぞ!🔥
佐藤