ときには逃げないことも大切
2025.07.17

知立校の中3授業を担当し始めてから
5ヶ月が経とうとしています。
3月の初回授業時に感じた大きな壁が
「分かりません」に逃げてしまう子が
たくさんいたことです。
特に,自分の前の席の子が「分かりません」
と答え,自分に答える順番がまわってきた
ときに,ノータイムで「分かりません」と
答え,考えることから逃げてしまうケース
です。
人生において「逃げる」という選択肢が
あることは大事なことです。
ただ,逃げてはいけない場面があること
もまた事実です。
私の力不足もあり,まだ全員には伝わって
いませんが,少しずつ変化の兆しを感じて
います。
夏期講座が目前に迫ってきました。
挑戦の夏にしていきましょう!

(田中)