男の戦い
2025.05.23
授業中に黒板のフチや
机間巡視中に机に
よく手や腕時計をぶつけてしまう大島です。
ゆえに、腕時計は頑丈なモノを愛用しています。
先日、その腕時計がピタリと止まってしまいました。
「動け、動け、動け、動いてよー!」
心の中で叫びながらいろいろボタンを押したが反応なし。
しばらくこんなポーズで

腕時計とにらめっこしていました。
あ・・・
止まってるどころか
デジタル表示も消えている。
これ、電池切れただけじゃん・・・。
「あんたバカぁ?」
と言われている気分でした。
時計屋に持っていこうとしましたが、
ここまで時間を使ったからには
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、
自分で電池交換してやる!
早速、分解して電池を確認しました。
その電池を買いにいきましたがなかなか売っていない。
知らない土地、
知らない店、
知らない天井。
いろいろまわってようやくゲット!
帰って電池を交換しました。
腕時計の電池交換を自分でやったのは初めてなので
ちゃんと動くか、ドキドキ…。
パッと私の青い腕時計のデジタル表示がつきました!
パターン青!
と喜びながら時刻の調整などを行い
無事に今も使えています。
この腕時計と私のシンクロ率は高いようです。
良かったです!
最後はこの言葉でブログの締めにします。
おめでとう

大島
追伸:ちょっと表現や言い回しが変だな、
と思った方。
そこはご愛敬でお願いします。