お問合せは電話でも受付けております。
受付時間14:00~21:00 月曜日~土曜日

知立校:0566-84-4131

刈谷校:0566-63-1063

岡崎校:0564-34-0262

碧南校:0566-68-3900

高校部大学受験科:0566-78-7575

先取り学習

先取り学習

2025.04.20

前進塾では基本的に、小学生も中学生も

「先取り学習」

をしています。

学校より少し先の内容を授業で実施し、

学校より早く、塾で新しい単元を学びます。

先日、岡崎校で小学生の授業中

この「先取り学習」の効果をしっかりと発揮している生徒がいました。

私:「学校でも授業始まったー?」

Aくん:「はい、始まりました。学校でめちゃくちゃ手挙げてます!」

私:「おっ、それはもう塾でやってるからか?」

Aくん:「そうです!塾でやったからよくわかります!」

素晴らしいですね!

「学校の授業がよくわかる」

これが「先取り学習」の効果のひとつです。

と、

ここで終われば完璧なのですが、

この話には続きがありました。

その後、教室にAくんと学校で同じクラスのBくんが来ました。

私はBくんのところに行き、言いました。

私:「Aくんは学校でめっちゃ手挙げてるらしいじゃん?」

Bくん:「あぁはい。挙げてますね。でも『わかる!俺わかる』って言いまくってます。」

私:「え?それはちょっと他の子にも迷惑なんじゃ…」

と言っていると、さらに学校で同じクラスのCさんも来ました。

私:「CさんCさん!Aくんが学校でめっちゃ『わかる』って言いながら手挙げてるらしいけど、ぶっちゃけ迷惑してない?w」

冗談交じりで笑いながら聞きました。

Cさんも笑いながら

Cさん:「あー…、ちょっと迷惑ですw」

と答えました。

すぐにAくんのところに行き、言いました。

私:「ほらー!手を挙げるのはすごく良いけど静かに挙げるんだぞ?」

Aくん:「はぁい。わかりましたw」

Aくんも笑いながら答えました。

小学生ですし、笑い話としてOKです!

ですがみなさんも、他の人の迷惑にならないよう気をつけましょう!

ただ、学校で手を挙げるのは本当に大事なので

小学生も中学生も、

「先取り学習」の効果を発揮し

どんどん手を挙げていきましょう!

大島

お問合せ・資料請求 お問合せ
資料請求
お問合せ・資料請求はこちら