お問合せは電話でも受付けております。
受付時間14:00~21:00 月曜日~土曜日

知立校:0566-84-4131

刈谷校:0566-63-1063

岡崎校:0564-34-0262

碧南校:0566-68-3900

高校部大学受験科:0566-78-7575

趣味もたまに役に立つ

趣味もたまに役に立つ

2025.02.13

前進塾ではほとんど物が壊れません。

塾生がいつも丁寧に塾の物を使ってくれているからですね。

物を大切にするのはとても素晴らしいことです。

教師にしても物を大切にする先生ばかりで、

例えば先生が使っているボールペンもインクは頻繁に交換されるのに

外側の本体は壊れないためめったに替えずに使い続けています。

そんな前進塾でも、経年劣化には勝てずに交換すると検討されたものがあります。

それは何かというと、

パソコンです。

どれだけ丁寧にやさしく扱っても長年使っているとどうしても動きが遅くなってしまう物です。

特に、碧南校に備え付けられているパソコンは歴戦の戦士でずっと碧南校を支えています。

各種プリントの印刷や掲示の作成、そしてブログを書くといったことをはじめ様々なことをこなしてくれています。

そんな大活躍のパソコンが最近は検索サイトを立ち上げるだけで数分かかるように……

ところで、私のモットーのひとつに

「欲しい物はできる限り自分で作る」

というのがあります。

かつてパソコンが欲しかった私は

パソコンを自分で組み立てた経験があります!

こちらがうちの子(パソコン)です、白と黒のモノトーンで仕上げたイケメンです。

側面がガラスなので、中が見えるという点がワクワクポイントです!

趣味でよく分からないままに手を出してやってみたことがある、という程度の知識ですが

今回役に立つことがありました。

そう、パソコンの交換です。

色々と碧南校のパソコンを調べるとどうやら中のパーツのひとつが限界を迎えているだけのようだとわかりました。

さらに、そのパーツはパソコンの中でも1番交換がしやすいと言われているもので、

いけるのでは……?

碧南校でパソコンの蓋を外して中を確認

弱っているパーツが偶然私のパソコンで使っているものと同じ規格のもので私にとっては見慣れた形。

弱っているパーツを新しい物に交換して……

オッケー!

正常に動くかドキドキの電源オン

動きました!

各種設定も問題なし

これで、碧南校の歴戦のパソコンはまだまだ戦えます!!

趣味もたまには役に立つのだと実感しました。

なんにでも手を出して知識を持っておくとどこかでいつか役に立ちます。

塾生の皆さんも、何か興味の向くままに知識を仕入れてみましょう!!!

お問合せ・資料請求 お問合せ
資料請求
お問合せ・資料請求はこちら
ページのトップへ