お問合せは電話でも受付けております。
受付時間14:00~21:00 月曜日~土曜日

知立校:0566-84-4131

刈谷校:0566-63-1063

岡崎校:0564-34-0262

碧南校:0566-68-3900

高校部大学受験科:0566-78-7575

チェックテストの勉強法

チェックテストの勉強法

2024.07.10

本日の碧南校は、

・小学生

・中1 

・中2

の通塾日です。

中学1年生は集団授業の日ですので、チェックテストがあります👌

※小学生は個別学習

※中2は映像授業    の日です。

もうすぐで、1学期期間のチェックテストが終わります。

チェックテストが始まった3月の時期は、まだ中学生の勉強スタイルに付いていくのに必死で、苦戦している様子がみられました。

しかし、毎週のようにあるチェックテストの経験を経て、勉強習慣はついてきたように感じます。

実際に、今週の『中1教室開放』の日では、多くの生徒が来塾してくれました👌

あとは、勉強の中身です。

例えば、英単語のチェックテストがある際は、事前に英単語の範囲表を渡します。

テストは範囲表から出されます。

しかし、もちろん順番は変わります。

ここで何も考えずに範囲表だけをみて勉強をしてしまうと、

無意識に順番通りに覚えてしまい、結局のところ知識の定着には繋がっていきません。

テストも不合格になってしまいます。

そのため、自分で問題を並び替えてみて模擬テストをしたりするなどの工夫をしてみてください。

(単語カードなどを作成するのも一つの手段ではあります。が、手間もかかるのでそこまでオススメはしません。)

先日、3年生でいつまで経っても工夫した勉強をしてこない塾生がいたので、叱咤激励の意味も込めて少し厳しい話をしました。

チェックテストに受かることがゴールではありません。

チェックテストを通して

・知識の定着

・計算力の向上

を図っています。

その場しのぎの勉強ではなく、有意義ある勉強を心がけていきましょつ。

以上、チェックテスト勉強のアドバイスでした!

参考にしてみてくださいm(_ _)m

佐藤

お問合せ・資料請求 お問合せ
資料請求
お問合せ・資料請求はこちら
ページのトップへ