お問合せは電話でも受付けております。
受付時間14:00~21:00 月曜日~土曜日

知立校:0566-84-4131

刈谷校:0566-63-1063

岡崎校:0564-34-0262

碧南校:0566-68-3900

高校部大学受験科:0566-78-7575

ときどき振り返ることも大切

ときどき振り返ることも大切

2024.06.28

岡崎校も定期テスト期間が終わり,平常の授業に戻りました。

▼中1英語

▼中2数学

▼中3英語

次のテストでの成績UPをめざして,引き続き全力で勉強していきましょう!

さて,テスト結果が続々と返ってきています。

結果が良かった人,よく頑張りました!!

この調子で勉強を続けていきましょう。

結果がイマイチだった人,

「くそー!次こそは絶対に点数上げる!」

って,真剣に思えるかどうかが大切です。

先日の大島先生の投稿にもありましたが,

「良い点をとる」とか「成績を上げる」

といった気持ちや意識が本人に無いと,こちらが何を言ってもなかなか結果は出ません。

こういう気持ちが強ければ強いほど成績は上がりやすいです。

本気で「次こそは!」と思う人にやってもらいたいことがあります。

今回のテストを振り返ってみてください。

そう,解き直しです。

「もうやったよ!」という人,それは学校でテスト返却時に先生の解説と一緒にやったやつではありませんか?

あるいは,模範解答を見ながら正しい答えに直しただけではありませんか?

違いますよ。

自分一人で解き直してください。

さらに,解き直してから1,2週間経ったら,もう一度解き直してみてください。

そうやって,自分一人だけの力で解けるようになって初めて解き直しが完了したといえます。

勉強は予習と復習のバランスが大切です。

これは中学生だけに当てはまることではありません。

小学生でも,小数のわり算で苦戦している人には,お迎えのときなどに保護者様にご家庭での復習について個別にお話しさせていただいています。

▼小学生個別学習コース

小学生個別学習コースは,国語,算数,英語,プログラミングから希望の科目を選択できます。

小学生だってみんな自分の課題を克服すべく日々頑張っていますよ!

ブログを読んでくれた生徒は,ぜひ今から復習をしてみましょう。

次のテストまで時間がある今がチャンス!

(小田)

お問合せ・資料請求 お問合せ
資料請求
お問合せ・資料請求はこちら
ページのトップへ