お問合せは電話でも受付けております。
受付時間14:00~21:00 月曜日~土曜日

知立校:0566-84-4131

刈谷校:0566-63-1063

岡崎校:0564-34-0262

碧南校:0566-68-3900

高校部大学受験科:0566-78-7575

クセを見抜く

クセを見抜く

2024.05.27

とある元プロ野球選手のYouTubeにて、

プロのバッターは、

「ピッチャーの投球動作の中で、どんなクセがあるのか」

「そのことばかり考えて打席に入っている」

と、素人には到底考え得ることのできないことを元プロ野球選手の方が発言されていました。

また、バッターが打席を外してタイムを掛けているのは、

ピッチャーとの間合いが悪くなったのではなく

クセが分からなかったので意図的に打席を外して、もう一回ピッチャーのクセを見抜こうとしている

と、これまた目から鱗が落ちる発言もされていました。

「プロフェッショナルな人の考えは凄いな〜」

と、他人事のようにただただ感心をしていましたが…

これって学校の定期テストでも言えるのではないでしょうか??

定期テストを作成するのは、学校の先生。

すなわち、人間です。

やはり個々の先生によって、出題傾向のクセは必ずしも出るものです。

定期テストの順位が向上している生徒を例にあげても、

その生徒自身の学力が向上していることは勿論のこと、

テストの出題傾向に応じた対策勉強をしっかりこなすことが出来ていることも挙げられます。

1年生はまだ定期テストの経験が少ないのでクセを見抜くことは出来ないかもしれませんが、

2,3年生は今一度、過去の問題を見直してテスト問題の研究をするのも面白いと思います😁

期末テストまで、1ヶ月もありません。

プロフェッショナルな勉強法で成績向上を目指していこう!!

p.s. 本日の授業の様子(中3)

佐藤

お問合せ・資料請求 お問合せ
資料請求
お問合せ・資料請求はこちら
ページのトップへ