次のステップへ
2025.11.23
テスト明けの特別休講を挟んで、金曜日の碧南校は最初の授業でした!

プログラミング

中3 理科

中2 英語
テストが終わってから、少し期間が空いたこともあって、初回の授業でほぼ全ての教科の点数を確認することが出来ました。
本当は、1人ずつしっかりと話をして、テストの振り返り等をしていきたいところでした。
が、予想していた通り、佐藤はバタバタの1日を過ごしました😂
※何かトラブルがあったわけではなく、テスト明けの授業は毎回こうなります(笑)
また日を改めて、しっかりと話をしていきたいと思います👌
テストの得点の集計と併せて、1・2年生には12月のチェックテストの範囲も発表しました。
先日の郵送物の中にカレンダーが同封されておりましたので、既にお気付きだとは思いますが、12月末に300問大会が開催されます。
英語100問
理科100問
社会100問
の合計300問を、1ヶ月のチェックテストを通して仕上げていきます。
本日は1,2年生に向けて、300問大会への心構えや、困難なことにも立ち向かう姿勢の大切さを説きました。
確かに大変なテストではあります。
が、頑張れば頑張った分だけ合格は勝ち取れるテストとなっています。
過去の先輩達も、この300問大会に全力で挑みました。
その結果、大変多くの生徒が満点or290点オーバーを叩き出しています。
どの学年も、次のステップに突入です。
切り替えて頑張っていこう💪
佐藤


