お問合せは電話でも受付けております。
受付時間14:00~21:00 月曜日~土曜日

知立校:0566-84-4131

刈谷校:0566-63-1063

岡崎校:0564-34-0262

碧南校:0566-68-3900

高校部大学受験科:0566-78-7575

とある休日

とある休日

2025.04.04

まとまったお休みの日には、時間がかかる趣味にも手をつけることができます。

休講中はずっとやろうと考えていた2つのことに挑戦できました。

林の休日その1〜読書編〜

私は読書を始めると没頭し過ぎて、数時間が経過していることがよくあります。

しかし、まとまったお休みでは気にする必要はありません!

読もうと思って買ったけど読めていない本や、

一度読んだけどもう一度読みたい本を片っ端から読むことができました。

今回読んだ本の中で面白かったものがこちら。

「元素楽章」という本です。

中学生で習う(中2・3年生の塾生は今まさに習っています)この世界は原子という小さな粒でできているという内容を、

その原子の性質や特徴をキャラクターに反映し、独特の世界観で表現する本で、とても興味深かったです。

林の休日その2〜AI導入編〜

昨今、様々なAIが登場して、様々な場面で利用されています。

そんなAIの1つをちゃんと理解しようと思い、チャレンジしてみました。

インターネット上で動く簡易なものが有名ですが、

今回選んだのはインターネット環境に依存しない、自分のパソコンで処理が完結するものです。

文章や単語を入力すると、それに沿った画像を出力する、いわゆる画像生成AIを導入していきます。

3時間ほどかけてようやく導入完了!

こんなにも時間がかかった原因は、そう、

全て英語なんです。

説明や手順は基本英語で書かれている上に、普段使わないような英単語が混じることもしばしばあります。

文脈から英単語の意味を予想することはできますが、

壊れると怖いので調べながら亀の歩みで進めていきました。

最先端を行こうとすると英語が必須になることが身に染みて感じられました。

画像を生成する際に入力する文章も英語が推奨されていますので、読むだけでなく書く力も必要なんですね。

充実した休日になりました!

4月の授業が本日から各校舎で順次スタートしていきます。

気合い入れて頑張っていきましょう!

お問合せ・資料請求 お問合せ
資料請求
お問合せ・資料請求はこちら
ページのトップへ